広島で「家づくり」のお悩みごとを丁寧に解決していく(コンストラクション・マネジメント)CMサービスです。

メールでのお問い合わせは24時間受付中!
12時間以内にお返事差し上げます!

家づくりで泣く人・笑う人

メールマガジンに記載されている情報は配信日時点のものです。記載内容が最新の情報と異なる場合があります。予めご了承ください。

2018.5.11 第187号

物事の基本は”基礎”にあり  ~各社の基礎工事に思う~

『住まいづくり専門コンシェルジェ』が綴る家づくり総合マガジン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ vol.187━ 2018.05.11━

《隔週刊》 家┃づ┃く┃り┃で┃泣┃く┃人┃・┃笑┃う┃人┃
      ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
                         ~第187号~
   ◆家づくりは人生最大の「事業」
   ◆事業を成功に導くための、プロのコンサルタントの助言
   ◆あなたも「笑う人」になって豊かな生活を送りましょう!
                    《発行部数 約2,600部》
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

発行人の若本です。
2001年5月1日に産声を上げた当社も18期に入りました。

その年の9月に米国で、9.11のテロ事件が発生し、
10年後には東日本で、3.11の大震災に襲われています。

この17年間で、日本国内ではいくつもの大きな災害に見舞われました。
住宅業界も大きく変化しましたが、会社は元気に存続しています。

私事ですが、私たち夫婦の父親も相次いで逝去しました。

会社設立時は、株主として取締役・監査役をお願いし、
日本でもほとんど事例のない新しいサービスを見守ってくれたのです。

先頃、企業経営者として、地元CATVから30分番組への出演を
当社ホームページを見た番組デレクターからオファーされました。

広島市内と尾道市内のケーブルTV契約者のみ
見ることが出来る番組ですが、その様子をブログで紹介しています。

⇒ http://esumai.livedoor.biz/archives/cat_844322.html

今週末まで再放送で放映しています。
社会性のあるサービスだと高く評価して頂きました♪

——————————————————————–
 ▼ 物事の基本は”基礎”にあり  ~各社の基礎工事に思う~
——————————————————————–

前回のメルマガで、新しくブログをスタートしたことを紹介しました。
タイトルは『初めての家づくり成功応援ブログ』です。

先月の4月から、新しい講座の配信を始めました。
住宅建築のプロセスを、各工事のステップごとに解説しています。

この15年くらいの住宅建築工事の様子をブログにまとめると、
工事内容や部材等が、かなり変遷してきたことに気づかされます。

木造住宅自体も耐震偽装や大震災等の影響で変わってきましたが、
大手ハウスメーカーの現場を目にする機会も増えました。

これまで気にしていなかったプレハブメーカーの建築現場ですが、
近隣で施工されていて「えっ?!」と驚かされる工事を目の当たりにします。

特に、基礎工事は何も隠されることなく、
皆さんがご近所を散歩していても目に入る施工実態です。

      ●———————–
        布基礎かベタ基礎か?
      ————————●

スポーツでも勉強でも「基礎が大切」と教えられます。
もちろん住宅でも、基礎が重要だというのは言うまでもありません。

熊本地震でも、実際に倒壊した建物は、
地盤や基礎に起因したケースが多かったようです。

建物の構造躯体よりも、間取りや地盤の影響が大でした。

今の木造住宅は、建売住宅でも『ベタ基礎』が標準です。
つまり、「スラブ」と呼ばれる基礎底盤は、
鉄筋入りのコンクリートでプールのように底をつくります。

しかし、ほとんどの大手の建築現場で目にするのは、
中央部分に土が見える『布基礎』と呼ばれる「逆T字型」の基礎なのです。

 

        ▽ ▼ ▽ 

私が付き合いのある工務店や設計者にそのことを言うと、
多くの専門家が「今どきウソでしょう・・・」と驚きを隠しません。

たまたま見た現場がそうであれば、
地盤強度や予算によって選択していると考えられました。

しかし、ほぼ100%プレハブ住宅でベタ基礎を見ることがありません。
何故なのかOBなどにも聞いてみましたが、明確な理由が分かりませんでした。

いろいろと調べていて、ようやく理由が分かりました。
大手13社の実際の基礎工事の写真も含め、ブログの番外編でまとめています。

⇒ https://e-sumaile.net/start/housemaker-kiso

実際には、建物が完成してしまうと見えなくなってしまう基礎。
だからこそ、意識して工事中の基礎を見てみましょうね♪

                        <発行人:若本修治>

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【 編|集|後|記 】

4月半ば、福岡市内で打合せがあったので、
昨年大きな水害を受けた福岡県朝倉市まで足を延ばしてみました。

のどかな風景が広がる中、突如川の氾濫の跡が目に入ります。

広島で発生した土砂災害は、危険性が分かる地形でした。

「こんな場所で宅地開発したら、リスクが高いでしょう・・・」

災害後に振り返れば、そのような立地に多くの住宅が建っていました。

しかし、朝倉の災害は全くそのような危険性を感じない地域。
ゲリラ豪雨でも、雨だけではあれほどの災害にはならなかったでしょう。

実際には、植林された山から流れ出た流木が、
橋の欄干でダムのようにせき止められ、被害が拡がったようです。
水に浮く流木が、凶器のように建物に襲いかかったのでしょう。

東日本大震災の津波被害でも、
大船渡市で同様な話を聞きました。

住宅単体の強度では対応できない被害です。
現地で、どのような対策が出来るか頭を悩ませました・・・。
復興をどうしていくのかもとても大切なポイントです。

災害の復興について、コラムを書きました。
タイトルは『災害復興と地元の職人不足の未来への影響』

⇒ https://cms-hiroshima.com/answers/column/142/

ではまた、お会いしましょう♪

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 【バックナンバーはこちら】
 https://cms-hiroshima.com/answers/backnumber/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
●このメルマガでは、
 『住宅コスト削減術』や『業者選びのコツ』、『欠陥住宅を防ぐ方法』
 から『住宅ローン攻略法』まで、家づくりを成功させるためのさまざまな
 ノウハウと情報を隔週刊で提供していきます。
メルマガ読者で「このメルマガは役に立つ」とお感じの方は、
 是非、皆さんの友人・知人にもお勧めください。
 下記紹介文を切り取ってメール転送するだけです。

======<ここから↓>===============================================
 【家づくりで泣く人・笑う人】
 『建築コスト削減術』や『業者選びのコツ』、『欠陥住宅を防ぐ方法』、
 『住宅ローン攻略法』、『設計事務所の選び方』など、家づくりに失敗
 しないための助言を、住まいづくり専門コンシェルジェが提供します。

★登録はこちら⇒ http://www.mag2.com/m/0000123172.html
======<ここまで↑>===============================================

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

★ご感想・ご意見はお気軽に♪

<発行元>   ダブルスネットワーク(株)
        http://www.ws-network.jp/

<発行人>   若本修治 ダブルスネットワーク(株)
        http://www.cms-hiroshima.com/

<メール>   mailto:info@cms-hiroshima.com

 

<twitter>   http://twitter.com/Ws_net

 

<Facebook>  http://www.facebook.com/shuji.wakamoto

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ◇ 発行人、若本修治が考えた家づくりのナビゲーター
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  ==★住宅CMサービスのネットワーク★==

   ▼住宅CMサービス滋賀
    http://www.cms-shiga.com

   ▼住宅CMサービス京都
    http://www.cm-kyoto.com

   ▼住宅CMサービス堺・和泉
    http://www.cms-izumi.com

   ▼住宅CMサービス広島
    http://www.cms-hiroshima.com

 

 ●他の地域の専門家も募集中!(^_-)-☆

 ⇒ http://www.cm-serve.net/

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

■このメルマガは、下記の各発行サイトから発信しています。
 メルマガの解除は各サイトからお願いいたします。

 

◎まぐまぐ ; http://www.mag2.com/m/0000123172.htm
◎メルマ  ; http://www.melma.com/backnumber_106094/

 

☆☆────☆──────────────────☆─────☆☆
Copyrightc 2018 W’s Network, Inc. All right reserved.
無断転載を禁じます。
☆☆────☆──────────────────☆─────☆☆

一覧に戻る