広島で「家づくり」のお悩みごとを丁寧に解決していく(コンストラクション・マネジメント)CMサービスです。

メールでのお問い合わせは24時間受付中!
12時間以内にお返事差し上げます!

私たちが決めた理由

020 T様邸 入居前にマイナスイオン測定を行った健康快適住宅 (建築地:広島市安佐南区,家族構成:4人)

住宅CMサービス広島を選ばれた理由をお聞かせください。

競争見積もりやデザインなどを考慮して、設計士に依頼をしようと思っていました。
そのためインターネットで建築士を検索する日々が続きました。
で、あるときに広島の建築士と出会うことがあり、この人と家を建てるのかな?と漠然と考えていました。
しばらくして建築士が設計したオープンハウスがあり、見学会に行ってきました。
しかし、そのときの建物を見て、「・・・」となってしまい、若本さんに相談したのがすべてのスタートでした。
その後、CMサービスの説明を受けて、色々と質問(orクレーム)をしました。
代表的な質問としては、「施主が工務店と契約するので、若本さんに責任がなくなり、結局は施主が泣くのではないか?」というのが大きかったように思います。
非常に意地悪な質問にもかかわらず、丁寧な回答で、納得できたのが大きなポイントです。

実際に利用されてみていかがだったでしょうか?

初めてプランを作成してもらったときは、狭小地なのに、色々な要望を伝えました。
そうすると、よく考えられたプランが出てきました。と同時に、狭小地であることを思い知らされました。
ですが、何度か書き換えるうちに、理想の形になっていくことに喜びを感じました。
(施主の間取りを伝えてもその通りにはなりません。なぜなら素人なので。もちろん無理に要望すればその間取りになります。私達もそうでした。・・・が、しばらく時間を置いて考えると、プロの間取りの意味を理解し、結局は、プロの間取りに戻しました。)

また、若本さんは、ハウスメーカーの営業マンによくありそうな強引な雰囲気はなかったので、落ち着いて話ができました。些細な希望や心配事も真面目に聞いてくれて、こちらの小さな不安も取り除いてくれて、安心できました。

家づくりのスタートで困ったことは何でしたか?

ずばり土地です。
1年前には決まっていたはずの土地が、悪徳業者によって、流れてしまい、若本さんに随分とお世話になりました。

あとは、土地を4年も探していたため、家やローンのことを十分に考えていなかったことです。
家のプランも何度も書き換えて頂いた為、ご迷惑をお掛けしました。

(参考までに)ローンについてですが、土地を探して注文住宅という流れの場合は、通常、土地の決済を先にしないといけません。
現金ですべて支払うことが出来れば問題ないのですが、そうではないため、銀行ローンを使うことになりました。ですが、銀行ローンは、土地のみの融資には非常にシビアです。ですので、建築する建物の図面がないと、話がややこしくなります。
私の場合は、不動産屋が、代替案を提示し、なんとか丸く収まりましたが、一人だと厳しかったと思います。
(若本さんにも協力してもらい、図面と見積もりを作成してもらいました。
これが無いとローンはだめだったと思います。)

当サービスを利用する前に対応された住宅会社と比較して、
特に違った点があれば教えて下さい。

何年も前にちょっとだけ展示場に行っただけですので、よくわかりません。

これから家づくりをスタートする人に、先輩としてひと言

土地を探して、家を建てる人が多いと思います。
私の経験から以下のようなことが言えます。
1.土地について
インターネットで物件検索をしても見つからないという人が多いと思います。
私もそうでした。ですが、検索した結果の中には、自分のイメージとは随分異なる物件があります。自分達で資料を請求して、現地に行くことは大事ですが、そのときに、不動産屋が事前に調査に行って、色々と調べておいてくれると、説明に説得力があります。そして、決断するための理由の1つになります。
(気に入ったら調べてくれるではなかなか決断できませんし良い物件はすぐになくなります。)

2.家作りについて
勘違いしている人(私だけ?)もいると思いますので念のためですが、若本さんのプランは、間取り+立面図+配置図のみです。 (これは、よく読んだらホームページにも書いてありました)
この時点で、材料や工法を選択して、工務店に見積もりを依頼することも出来ますが、それだと参加しない工務店が増えてしまいます。 登録工務店は、自社の工法などを使って、若本さんのプランを実現させることを目指します。ですので、仕様もバラバラです。
もちろん、(工務店がOKすれば)施主の希望で仕様はいくらでも変えることが出来ます。

あと、競争見積もり段階の金額は、目安です。ここからどうにでもなります。
仕様を下げることも上げることも施主の気持ち次第です。
私達の場合は、最安値と最高値で約400万円程度の開きがありました。
安いのには理由があります。高いのにも理由があります。
決して同じ仕様ではありません。
その中で決めるのは、若本さんではなく、施主です。
かなり迷いますが、とても楽しかったです。

ご要望や今後への期待があればお聞かせください。

・プラン作成後に、建蔽率+10%ということが判明したり、斜線規制に引っかかることがわかったりしました。
(最後には、斜線規制は問題なくなったんですが・・・)
プランを作成するプロとして、若本さんのレベルアップを望みます。

・事前に登録工務店の特徴(考え方や工法、実績などをまとめた資料を頂けたらよかったかなーと思います。入札に参加するかどうかはわかりませんが、こんなイメージの家を建てたいと思った場合に役に立つと思います。
ホームページの社長のコメント(http://www.ws-network.jp)では不足していると思います。工務店のホームページも更新されていないところが多くありますし)

・打ち合わせは時間がかかるので、子連れの場合は、ビデオ等を用意していただけるとありがたいです。

運営者からのコメント

なかなか土地が見つからなかったため、長いお付き合いとなりました。
その間、家族もひとり増えたので、結果としていいタイミングでいい土地が見つかったと思います。

前面が「用水路」、背面は都市計画道路予定地で、30坪に満たない厳しい条件の土地だったので、プランもぎりぎりでした。そのうえ高基礎としたことで建物が高くなり、当初考えていた以上に斜線制限が厳しくなりました。また将来両面が道路となるため建ぺい率が緩和されるなど、見落としなどもありましたが、何とかご希望に沿った形で計画が出来て良かったです。
複数の会社に「入札」を行うことで、金額面の比較だけでなく、プラン上の問題点、抜けなども各社から指摘されるので、クロスチェックとなりミスをカバーしてもらえます。もちろん、常にレベルアップは必要ですね。

工務店側の実績や各社が作っているチラシ等は弊社の手元にありますので、事前に見ていただけば良かったと思います。ただ、工務店側が過去に建てた「自社の設計施工の事例」を見ていただいた時に、その印象によって会社のイメージが固定化してしまうことを避けたいということもあり、当社ホームページでも実例写真はあまり出していません。

弊社が各社の特徴をまとめても一部の側面しかご紹介できず、どうしても「主観が入ってしまう」ため、実際に各社に訪問して経営者にお会いいただくことで、施主自身に判断していただくほうが、工務店にとっても公正だと考えています。 各社のホームページの更新頻度や内容も、その会社の実力や考え方のひとつなので、それを含めて判断材料にしていただければと思います。
実績データなどの事実については、きちんとお伝えしていきます。

お子さんへの配慮の件、進言いただきありがとうございました。早速対応したいと思います。
▼平成19年5月に対応しました。

施工概要

  • 完成 H19年08月
  • 建築工法 2×6工法
  • 延べ床 31.4坪
  • 施工企業 菱和建設(株)
  • 入札参加 5社
  • 瑕疵保証 ハウスプラス中国住宅保証
  • 地域 安佐南区
  • 特記事項
一覧に戻る