広島で「家づくり」のお悩みごとを丁寧に解決していく(コンストラクション・マネジメント)CMサービスです。

メールでのお問い合わせは24時間受付中!
12時間以内にお返事差し上げます!

私たちが決めた理由

097 O様邸 川崎在住ながら空き家になった実家の建替えを実現! (建築地:広島市西区,家族構成:2人)

住宅CMサービス広島を選ばれた理由をお聞かせください。

この業界では、にせのベテランがいっぱいいると思い、欠陥住宅のリスクを恐れていましたが、素人ではちょっと見抜けないなと思っていました。
しかし第3者をかませる場合、その質を何で担保するかという問題がありましたがこれだけの露出があれば大丈夫かなと思いました。もちろん決めては若本さんに実際に会って話を聞いた感覚です。

また神奈川にいる間に、広島で家を建てるという条件だったので、当初は大手ハウスメーカーでないと無理かと思っていましたが、このサービスを使えば、離れていても広島の工務店ソルーションが使えそうだと思いました。

実際に利用されてみていかがだったでしょうか?

まずどんな家が自分達に価値があるのか理解するための、かなりの手助けになります。
また、「天窓や高い位置の窓や、庇」など素人では気づかないすぐれものが、プランに盛り込まれていて助かりました。様々な工法の得失を専門的な視点で解説して戴け、かなり理解を深めることもできました。

ミニ・エアブレスの家は、定年時に建てる家としてはなかなかいいと思います。
また実際に家づくりをして頂く工務店さんや大工さんの「顔が見える家づくり」をしたいと思っておりましたが、この点でもこのシステムは優れていると思います。

家づくりのスタートで困ったことは何でしたか?

家づくりのスタートに当たり、若本さんの本を皮切りに十数冊の本を読んでみて、かなり正反対の意見があるのでいろいろと勉強会にも行きましたが、何が本当にいいのか正直わかりませんでした

また、自分達が本当に求めているものが本当は何なのか、相場がどのようなものなのかも、そう簡単にわかるものではなくこの点での助言もかなり助かりました。

当サービスを利用する前に対応された住宅会社と比較して、
特に違った点があれば教えて下さい。

ハウスメーカーの場合は、接すれば接するほど「ここで大丈夫なんかの?」と不安になりますが、このサービスでは、ここで建ててもらいたいと思う工務店が複数あり迷いました。
だいたいハウスメーカーでは、担当・所長・社長と上の人ほど、信頼できなくなりますが、このサービスの場合は最初から一番上なので安心です。

地盤改良などでは、大手ハウスメーカーは、工事費メリットなどの点からもどうしても過剰安全の方向に流れがちで、今回のような対応は、大手メーカーでは到底、無理だろうなと思いました。
大手メーカーも「いい家を建てる」ことを使命としていることに変わりはありませんが、何をよりどころとするかが、地場の工務店と決定的に異なります。地場の工務店の場合は「施主の家そのもの」ですが、大企業であるハウスメーカーの場合は「会社のルール」です
*大企業に勤めていてこんな事言うのも何ですが。

これから家づくりをスタートする人に、先輩としてひと言

家づくりは一生に一度のことなので、できれば時間をかけて、家づくりの醍醐味をじっくり楽しむつもりでとりかかられた方がよいと思います。その場合にこのサービスは最適です。
我々も家づくりの醍醐味を骨までしゃぶらせてもらった、という感じです。

しかしながら、予算的な制約がそれほどなくて、選択コストを極力抑えたい人はハウスメーカーの方がいいかもしれません。また、まずハウスメーカーを実際に当たってみて、比較してみるとこのサービスがどのようなものであるかがよくわかると思います。

ご要望や今後への期待があればお聞かせください。

各工務店の屋根・壁・床の基本構造の図解があればわかりやすいと思いました。
プランをマイホームデザイナーのデータで戴ければもっとありがたいと思いました。

入札にあたり工務店に提供している条件一式(施主側情報)が施主側にも見えるとよいと思います。
今回はたまたま、わりと頻繁に広島に帰る機会があったので問題になりませんでしたが、ネットで打合せができる環境を整えれば、より幅が広がると思いました。

運営者からのコメント

お父さんが亡くなり空き家になったご実家を、近い将来の定年に備えて長男ご夫婦(施主のO様)の住む家に建て替えたいというご要望を川崎市から頂き、相談がスタートしました。すでに横浜の住宅展示場に出展している大手ハウスメーカー数社と商談中で、敷地や地盤調査も終えたメーカーもありました。

ハウスメーカーの提案した間取りは、施主のご要望や生活スタイルを十分お聞きせずに「取り敢えず描いた」間取りのように感じました。しかし「建替えで、年齢的にも予算はタップリある!」と踏んだのか、子供たちが既に独立し、ご夫婦2人だけの「老後も快適に住まえる家」とは少しかけ離れたような間取りと見積金額に違和感を覚え、最初の提案は「平屋プラン」を提示、その後二階建てプランに落ち着きました。

ご主人の仕事がら、情報収集力に長け、非常に的確な質問や根拠の提示要求には、”自社モデルの強み強調、他社との差別化しか学んでいない大手ハウスメーカーの営業担当者”では、疑問に答えるどころか「なぜ素人の施主が10冊程度の市販図書を読んだ知識について来れないのだろう・・・?」と不信感が強まるばかりだったとお聞きしました。

川崎と広島という遠距離で、メールのやり取りと、月一回程度の帰省に合わせて打合せを重ねていきましたが、ご指摘の通りもう少し「ネットで打合せできる環境」で進めても良かったですね。実際施工を担当した工務店も、東南アジアからの資材調達では『スカイプ』などを使って、現地の資材業者とやり取りをしていますし、ネットでの通信環境や、有効なクラウドサービスなど、時間や距離を意識しなくても情報共有できる環境は整ってきました。

建築中のプロセスは、ネットで進捗状況が分かるように現場写真を更新していますが、より情報公開をして安心して家づくりを愉しめるサービスを目指して、業務改善していく所存です。

施工概要

  • 完成 H28年4月
  • 建築工法 在来軸組工法(長期優良住宅)
  • 延べ床 44.9坪
  • 施工企業 旭ホームズ(株)
  • 入札参加 6社
  • 瑕疵保証 (財)住宅保証機構
  • 地域 西区
  • 特記事項
お住まい訪問 >
一覧に戻る