広島で「家づくり」のお悩みごとを丁寧に解決していく(コンストラクション・マネジメント)CMサービスです。
家づくりお役立ちコラムのページです。
ウェブマスター若本修治が、住宅業界の不思議な常識や家づくりのポイントなどについてまとめました。
2019.05.20
第155話
平成の30年間が終わり、新元号の令和の時代がスタートした。先頃、総務省から5年ぶりの『住宅・土地統計調査』の速報が発表さ…
2019.04.20
第154話
日本の住宅地で、自然発生的に出来た丘陵地の住宅や別荘地を除き、高台に開発された造成地の住宅は、ほぼ例外なくコンクリートや…
2019.03.20
第153話
バブル崩壊後、地方の住宅地の地価は下がり続けてきた。人口が減少に転じ、空き家が急増している現状で、所得も上がらない時代で…
2019.01.20
第151話
昨年発生した西日本豪雨災害では、広島県内で死者100名を超える甚大な被害が生じた。その4年前に発生した大規模土砂災害の教…
2018.12.20
第150話
前回のコラムでは、英国の田園都市に影響を受けた大正時代の日本の住宅地開発が、都心への通勤を前提とした“寝るだけのベッドタ…
2018.11.20
第149話
先頃、昭和63年に書かれた『土地の神話』という分厚いハードカバーの本を読んだ。筆者は、その後東京都知事になった作家の猪瀬…
2018.10.20
第148話
個人で住宅を建てるのは、資金的に限られていてまた建築の知識や発注者としての経験も乏しいため、通常「家は3回建てないと満足…